〜〜「無痛治療」とは、痛みに配慮した治療の事〜〜

  • どんな場合でも全く無痛で治療が出来るわけではありません。 例えば、麻酔無しで深いむし歯を削ると痛いでしょうし、麻酔の注射が痛い事もあります。治療している時は痛くなくても、治療後に痛みがでる場合もあります。 体質・歯の状態により麻酔が効きにくい場合もあります。 どんなに腕の良い歯科医師でも、無痛処置にできない場合もあります。
    しかしその中でも、当院では患者様に安心して通って頂くために、極力痛くない治療を行うために、様々な方法を実施しております。

極力痛くない治療を行うために、様々な方法を実施しております。

  • 01表面麻酔法
    麻酔の注射の針を刺す部分にあらかじめ表面麻酔薬を塗っておき、その部分をしびれさせ、注射の針を刺す痛みを軽減します。 この方法は、ゼリー状の表面麻酔薬を塗るだけですので、まったく痛みはありません。当院では麻酔の注射が必要な場合、全ての方に実施しております。 (麻酔アレルギーの方は問診時にお伝えください)

    表面麻酔法

  • 02電動麻酔器
    麻酔の痛みの原因に、麻酔液を急いで早く注入すると、強い痛みを感じることとなります。電動麻酔器を用いることにより、一定の圧力でゆっくりと麻酔液を注入することができるため、感じる痛みが軽減されます。また、麻酔の注射の針は細ければ細いほど感じる痛みは少なくなります。

    電動麻酔器

  • 03注射液の保温
    麻酔液は、体温に近い温度である方が注入する時の痛みが少ないため、当院では使用する麻酔液は専用の器械にて常に37℃に保った状態にして、麻酔時に使用しております

    初診カウンセリング

  • 04初診カウンセリング
    これまでの歯科医院での体験 これまで歯科医院に通って、これはもうさたくない・不安・不満だった・困った 気に入らなかったというどんな事でしたか? 今までの経験や悩み、恐怖心や過去の経験により心理的な作用が、麻酔の効き方にも、大きく影響することがあります。我々、歯科医師・歯科衛生士・コーディネーターが、過去の経験をお聞かせ頂いてか ら処置をする事で、安心して治療が受けられます。
  • 注射液の保温

    注射液の保温